| NO.927354 ・L⇔Rさん(男性/40歳)
 2019/05/07 17:27:23
 
 | 先ず、その何処に相談しても得られたアドバイスは、基本だと思うからそれはそのまま継続すると良いと思う。 
 体重も、回復とあるけど、その身長に対して37キロは危険とも言えそうな体重で、医者が診たら入院させるかもしれないね。
 その身長だと、60キロあってもBMIなら適正だと判断するよ。
 逆に、そのくらいないと、健康を保てないかもしれない。
 
 バランス良く食事をして、体力を回復させてアップもさせると良いと思う。
 次のステップに向けて、1日に1時間くらいのウォーキングでも日課にしては?
 
 それで、心身ともに整えると良いと思う。
 
 
 次は、理解者となる仲間と言うか友達を増やして、孤立化をしない事だと思う。
 自問自答して、出た答えで行動が出来たり、それで上手くいけたらいいけど、色々と考えて既に色々と挑戦して資格も取得している訳で、それで思うように出来ていないなら誰かのサポートが必要なのかもしれないから。
 
 それか、行政の相談窓口にでも相談するか、引きこもり等をサポートするNPOでも探してみるといいかもしれない。
 
 そうでないと、ハローワークでの求人に応募したら、普通の人と同じ様に要求されてしまうだろうし、それでは挫折するかもしれないよね。
 今度は、継続する事が大切だし、その継続する経験が成功体験になり自信に変わり、一気に成長出来ると思うから。
 
 
 文章を読むだけで、誠実そうだとか真面目だという事は伝わってくるけど
 身近にいる人なら、もっと具体的に分かって客観的にこんな職が合いそうだと、アドバイスも出来ると思うよ。
 
 もし、家にいる時間に悶々と考えているとかネットに依存している事があったら、それを先ずは止めて、現実の世界での仲間を大切にして色々経験をしてみると良いかもしれない。
 お金がかからない範囲で、出掛ける事を増やすとかボランティアの様な事も参加するとかね。
 理解者と出会えたら、そこから一歩を踏み出す事が出来るじゃないかな。
 
 |