| NO.926812 ・無花果さん(男性/30歳)
 2019/02/13 15:51:19
 
 | >年金は旦那の会社で厚生年金に加入することになるのでしょうか? 
 一般的には、そうなると思います。
 
 
 >旦那の給料から社会保険厚生年金が引き落とされるのでしょうか?
 
 手続き等は、勤め先が行なってくれると思いますから、ひまわりさんは妻で専業主婦であり扶養者だと言う事を申し出て、夫婦の年金手帳を提出する必要はあるのでは。
 厚生年金は、半分は会社が負担し残りは給与から天引きだと思います。
 
 
 >旦那が今まで年金に加入してない場合
 >私は、今まで支払ってきた年金を老後受けとることはできるのでしょうか?
 
 額はどうなるか分かりませんが、受け取れる筈です。
 ただ、結婚や就職や転職だとか、最悪は人によっては離婚だとかもあり得るかもしれませんが、その時に正しい手続きをしないと駄目だと思います。
 
 
 
 >もし、旦那の会社で年金加入した場合
 >今まで、わたしが支払ってきた年金はどうなりますか?
 
 結婚前に支払った期間や、国民年金から厚生年金に変わったとか…
 あとは期間等々、いろいろなケースがあると思いますが、決まりがあるのでその点については年金機構などの専門家に相談して、正確な情報を得てください。
 
 
 |