| NO.924706 ・アキラさん(男性/32歳)
 2018/07/01 21:39:29
 
 | >仕入業者に提出した書類にミスがあり、仕入業者に指摘されて返却されました。 
 以前の回答に書いた様に、人は誰でもミスをするものです。
 ここに書くのだって、読み返していても自分だと誤字脱字があり得ると思います。
 
 それを防ぐ為に、二人や三人で見直すチェックをし信頼性を上げ、ミスを防ぐ訳ですよね。 普通は。
 会社の信用にも関わりますし。
 
 人が足りないって…
 他の人は何をしているのですかね?  役職を預かり、責任があるのにね…
 
 まぁ、それだけ重要な部分を任されているって事なんでしょうけど…
 
 
 
 
 >「この会社にいることにこだわる必要ないんじゃない?」とは、イコール「退職したら?」という意味でしょうか?
 
 これが、ウチの会社のやり方だって事でしょう。
 辞めろって意味じゃなくて、このやり方でミスなくやってくれよって意味合いでは…
 
 この対処で、その会社程度も知れるのですが…
 
 自分から退職願を出せば、解雇ではないし
 こんなだから、人員も育たず会社も成長しないって悟らないとね… 社員の人は。
 
 別な会社に勤めた方が、良いんじゃ…って思います。
 そんな会社で、ストレスを抱えているのって馬鹿らしいって思う。
 
 スキルアップして、誠実な人がいる会社へ転職でも良いのでは。
 人情も無さそうだし、契約期間が終了したらそれであっさりと終わりにされないだろうか…
 
 |