| ・匿名さん(女性/39歳) 2018/06/05 03:57:17
 
 | 一般的どちらが優先かお聞きしたいです。 飲食店にて、お客様が注文をしました。
 だけどなかなか頼んだものが来なくて呼び止められました。
 伝票が来ているか確認したら伝票がありませんでした。
 
 問題はここからです。
 この場合、誰がそのお客様の注文を取ったのかを確認することが先ですか?
 それともとりあえず注文したものを伺ってちゃんと伝票を流すことが先ですか?
 どちらも大事だとは思うのですが、個人的に後者の考え方です。誰が注文取ったとか、正直自分がお客様の立場ならどうだっていいです。食べに来てるんだからとりあえず注文ちゃんと取ってよ、っていう考えです。
 
 それを昨日叱られて(そもそも私悪くないのに…)、余計不快な思いで。怒るんならちゃんと伝票出さなかった人なのに。
 ただ、その人は注文を取った人が誰なのかを確認することが先だという考えで、私はとりあえずお客様の注文も取ってから確認するでもいいんじゃないかっていう考えで、多分考え方が真逆なのでそれを押し付けてもきっと素直に受け入れられないので言い返すようなことはしませんでしたけど。
 
 この場合皆さんならどちらが優先だと思われますか?
 |