| NO.924224 ・歴女さん(女性/30歳)
 2018/05/03 02:02:11
 
 | たえ44さん、こんにちは。 私の家庭も今、離婚問題ではありませんが弁護士うんぬんで揉めています。
 
 私の家庭の場合、原因は父親であり、祖母(父からすれば母)が1番気を揉んでいます。
 そこで、たえさんにメッセージを送りたくなりました。
 
 お嫁さんは、自分を庇わずに息子さんを庇えば、たえさんを仲間だとみなさずに反抗なさるでしょう。それは当然の流れかな、と思います。
 
 訴訟費用と離婚問題の複雑さについてですが、
 息子さんも良い大人ですよね。
 息子さん自らが訴訟すると決断したのですから、たえさんは、息子さんの決断に対して金銭的に応援した…それで良いのではないでしょうか。その思いだけで。
 
 祖母を見ていると、いつまでたっても息子は子供。という感じがします。
 孫から見れば、父は良い大人なんだから、決断には自分で責任を持て。と思います。
 
 もし私が援助しなければ、他の道もあったのではないか…
 と、たえさんは悩まれているかもしれません。
 しかし、息子さんの決断を尊重し、その結果援助をしたのであれば、後は息子さんに任せるのが良いのではないかと思います。
 子供の意思を助ける親、私は好きです。
 |