| NO.921057 ・優しい時間さん(男性/59歳)
 2017/09/09 18:38:24
 
 | オヤジも貴女のスレをお読みして憤慨しました。。。 なというオーナー、なんと傲慢な客。。。呆れ果てる。。。
 私も先のペプシさん、はるさんに同感だ。
 
 そのオーナーその店を運営する器ではないし、あまりに稚拙。
 
 貴女の申されることは全て正論であり、辞める前に「労働基準監督署」に控訴すべきだ。。。なってないヤカラどもだ。
 
 仕事によってはそのような稚拙分子がたまにいるものだ。
 オヤジが管理者なら恫喝ものだな。。。そのオッサン!。
 
 よく耐えてこられましたね。。。こころから労いたいです。
 でも、もう生まれ変わるのです。即刻、お辞めになること(後ろ足で砂をかけて!)。
 
 「幾度か死に、そして幾度か生まれる人生。
 復活せよ!、新しき苦悩との対決のために、自らの運命を成就するために!/ロマン・ローラン」。
 
 人はね。。。苦の極度の中においてオプチミスト(楽天家)になれるものです。
 そんな下らんヤツラなど、笑い飛ばしてやれ。悩むのもバカバカしいと。
 
 深い湖の静寂の中で、ひっそりと沈みゆき、その喧噪すら耳に届かない無音の中でゆっくりとこころを鎮めて、湖底に落ち着いたなら、もう一度浮かび上がり、蒼い天を眺めるのです。。。そしてその美しさに感激を覚え、再起なさること。もうそこには忌わしい過去など存在しない。
 
 もう貴女はそこから別人として。。。流した涙もきっと、意味あるものとして貴女はより強い人間となり、生まれ変われるものだから。。。
 
 苦闘の中にこそ本当の生きる歓びがそこにはあります。
 苦しみを知る者には、そのような清澄な中にこそ救われるものだから。。。
 
 挫けないでくださいね。。。生まれ変わり、頌歌となりて。。。オヤジは、貴女の苦悶に感謝を込めて応援してますよ。
 
 素晴らしい貴女の良心に祝福を。。。。拍手喝采。。。V
 
 
 |