| NO.920521 ・スナイダルさん(女性/27歳)
 2017/08/02 16:24:49
 
 | (続き) 以下が私の考えた文面です。
 
 
 株式会社○○○○
 採用担当 ○○様
 
 
 先日応募させていただきました、○○○○○と申します。
 面接の件でご連絡ありがとうございました。
 
 ご提示いただいた
 ○月○日(○) ○時〜
 の日程でお願いできますでしょうか。
 
 また、持ち物について
 職務経歴書とのことですが、正社員での職歴がなく記入することができません。
 その場合、履歴書のみの持参で面接を受けさせていただくことは可能でしょうか。
 
 
 社会人歴・職務経歴書が必須のようでしたら、
 こちらのメールにて面接不可としていただければと思います。
 (お手数をおかけし申し訳ありませんでした。)
 
 現在正社員での就職に向け、
 MOSの資格取得を目指しながら試験勉強期間と就職先が決まるまでの数カ月程度フルタイムで働かせていただけるアルバイトを探しておりまして、
 少しでもパソコンに関わる職種で慣れやスキルを身につけながら働きたい気持ちがとても強いので、
 もし宜しければ面接だけでも受ける機会がいただければ大変有難く思います。
 
 お手数ですが、ご都合の宜しい時にご返信いただければ幸いです。
 
 ○○○○○
 
 
 
 ↑こちらを返信しようと考えています。
 長すぎるでしょうか?
 また、必死すぎるでしょうか..?
 文面が幼稚だったり言葉遣いがおかしい部分はありますでしょうか?
 若い子なら「ご愛嬌」で許されるのでしょうが、当方もう27なので常識知らずと思われたくないです..
 
 アルバイトなんだからもっと気楽にいけばいいのかもしれませんが、
 この会社はアルバイトから正社員になる人もいるらしく、あわよくば、、、頑張りを認めてもらえれば資格取得後にわざわざまた就活をしなくてもここで正社員に昇格させてもらえないかな...と考えているので、
 慎重に、正直にいきたいと思っています。
 
 この歳で何の経験もない私がそんな簡単に正社員へ昇格なんてできないことが大前提なので、
 基本的には資格取得までの3,4ヶ月だけ、と考えてはおりますが、、、!
 
 
 
 |