| NO.919360 ・優しい時間さん(男性/59歳)
 2017/05/25 00:20:09
 
 | オヤジも匿名1さんに全く同感です。 
 実はこのスレに返信するか迷ってました。。。
 
 貴方は奥さんと離婚したいという思惑があるから。。。
 だったらすればいいと思うから。
 
 ただね、男が家族を持ついうことは、「それ」とは違うと考えます。
 いろんな意見もあってしかるべきだが、私はそう思う。
 
 家庭というものは「不十分な前提から十分な結論に導くための技術が必要」なのですよ。「相互理解」こそが真の人間関係ともいえます。特に夫婦なれば尚更。
 
 利害、損得、是非の中にしあわせを求めてはならない。そこには虚しさがあるだけ。
 本当のしあわせとは、自分が他者に対して、どれだけ功妙を尽くるかによるものだから。。。そこにしか「人のこころを救う」手立てはないんですよ。
 
 それと、これは還暦前のオヤジの男としての理念ですが、
 『男はしあわせになる必要などない。
 愛する者のしあわせを自覚してこそ、
 「そこ」に本当の男のしあわせがある』と思いますから。
 
 もう少し、匿名1さんが言われるように、生きることに創造的であってくださいね。
 家事や子育て、旦那の参加は当然だと思うがね。。。それが出来ないのはむしろ傲慢(自己愛)だと感じますので。
 辛口な意見ともなりましたが、貴方が男として尊厳を持っていただきたいから。。。
 |