| NO.919331 ・優しい時間さん(男性/59歳)
 2017/05/23 15:35:51
 
 | 「こんな声〇〇さんどう思いますか?(笑)」と、私の声を馬鹿にした言い方で他の人に話をしていてとても不愉快で腹が立ちました。 
 ↑ 気にしないことです。
 
 推測ですが、貴女の声は可愛いのだと思います。
 
 でもね、それは貴女の個性だ。
 人は個性で愛されます。
 
 憂うなかれ。。。その彼女にとっては嫌悪でも、それは逆に貴女の美徳なのだよ。
 
 「ブリッコ」に聞こえる貴女の声がその方には不快感となる。
 
 でもね、その声が素敵だと思う者もいるのが世の中。
 
 憂うことはない。
 
 自分を肯定なさるのです。
 モノの見方というものは、常に硬直化するものだよ。
 
 イヤだと思われる部分ってね、実は貴女の長所なんだよ。
 それは貴女の「持ち味」であり、美徳。
 
 自信を持とうね。。。
 
 他者の評価で自分を審査してはならない。
 
 それを劣等感と認識する自分に問題あり。
 
 私の声は可愛い、そう認めること。
 
 自己をディスカウントしてはならない。
 そう考えることで、問題解決の糸口がある。
 それは貴女という個性の自己顕示だ。
 
 そこに貴女の存在感が現れる。
 
 気にするな。。。貴女は可愛い声でいい女だ。
 それをやっかむ者はコンプレックスの裏返しと認識すること。
 
 貴女は素敵な方だよ。。。オヤジはそう感じた。
 
 挫けるな。
 対処???。。。そんもん相手にするな。
 自尊心と優越感を持てば、その相手など恐くもない。
 貴女は貴女らしく生きてくださいね。V
 
 |