NO.919174 ・優しい時間さん(男性/59歳) 2017/05/15 18:12:59
  | 
貴女のレスをいくつかお読みしてこころが痛くなった。。。
  よくぞここまで堪えてこられましたね。。。オヤジは賞賛しますよ。
  「孤独を見つめるいうことが最大の事業。それをやらないと多分、人生は完成しない」と作家、曽根綾子さんは申されています。 私も同感。。。
  誰かの心の小さな部分で愛されて生きなければ、それは輝くような幸福というべきものなのですよ。 それと貴女や匿名さん/40のように強烈に意味があることであり、人として尊厳があるものなのですね。それは素晴らしいことなんだよ。
  世間がそうだから、そうしたというような打算の中からは決して生まれない大切な概念でもある。 それは逆に自分からの逃避ともなり、愛の欠如ともなる。
  どんなことであれ、こころに深く残るような生き方をした貴女なれば、それは貴女の人生にとって、決して失敗ではないから。 成功といえうものあがるとするなら、そんな人生にこそあり。
  貴女も匿名さんも素晴らしい方だとオヤジは思う。 それを見極められる方こそ、生きる意味において偉大であり、人生そのものが芸術的ともなる。そこが個人の分かれ目でもあるのですね。
  貴女が感じたような弊害によって、貴女は脅迫されることもない。 本当のしあわせに「定型」なんてないんだから。。。
  恨みや憎しなんて、いつまでもこころに宿し、生きる意味などない。 死せる時、そんなもん持って死んでたまるかとオヤジは思ってます。 むしろ尚もまた、こころの思いにやり残しにその悔悟を感じるくらいに死にたいものだ。 そう思えたなら死ぬことに後悔もない。
  つまり、死せる時こそは、魂の浄化と生きてきたこころの自由こそが、最大の報償だと思っているから。
  貴女は素敵な方だ。。。それに尽きる。
  応援してますよ。その意気で生きてくださいね。
  最後にオヤジも捨て猫を飼っています。 それは単にネコが可愛いからではない。捨てられたという運命が、私に慈愛を与えるから。それほどに可愛いネコはいないものだ。
  子供を亡くされた貴女。。。その哀しみと悔恨は、神にも祝福を受けるくらいの心の大義に値する。それはその息子さんの魂が、そのネコちゃんを通じて、貴女に還元されたのです。それこそが人としての慈愛であり、「愛」そのものなのだから。。。可愛がってあげてくださいね。
  貴女にこころから祝福を。。。V
  /余命を意識して生きなくてはならなくなった病を抱えるオヤジより |