| NO.911670 ・優しい時間さん(男性/58歳)
 2016/06/07 03:26:14
 
 | 貴女の今おかれてる状況は「パワハラ」に該当するのだと思います。 
 その下らん上司、もう辞める者には、用がない。気を配る必要性もない。。。それとも、このクソ忙しいのに辞やがってって、そんなところか?。
 
 でもね。。。貴女はもうそこを辞退される訳ですから、気持ちの上では決着しているのですね。
 
 そのような虐めは、貴女のマトモな感情を逆なでするだけ。
 そのようなものに自意識過剰にならずに、相手に迎合なさらずにサッサと辞退しませんか?。
 
 就業ルールは1ケ月もあればいいはず。
 早く辞めて楽になりましょう。
 ご自分の「限界」を知って、「これから」に遠視。
 
 そのような「針のむしろ」の中では、貴女は自分で自分をコントロール出来なくなる。
 周りに左右され、生きる気力さえ喪失しかねない。
 
 無理を言ってでも、もっと早急に辞退されることですね。
 自分の心を守れるのは自分だけなんだよ。
 
 嫌なものは嫌。。。ハッキリと自己顕示なさること。
 
 新天地に視点を持ち、腐ったものには蓋をする。
 
 そこから貴女は生まれ変われるという事実にだけ邁進すること。
 
 深呼吸をしてもう一度、心をリラックスさせること。
 
 そこにこそ貴女の創造性は生かされてきます。
 
 どんなことにも始まりがあれば終わりもある。
 
 早く終らせて、心の平和に向けて動くこと。
 
 貴女は見捨てられたのです。
 そこに義理など果たすこともない。
 
 早く辞めて既往不咎に生きることです。
 
 ガラスコップはすでに壊れているのだから。。。
 貴女はご自分の心にだけ責任を持てばいいのです。
 
 貴女の人生は貴女だけのものなのだから。。。
 
 貴女から(貴女の心のままに)その上司に印籠を渡し、「もうやってられるか!」って。笑顔でバイバイしましょうね。
 
 「ああスッキリした!」って。
 その時の空の色は青いよ。。。透き通るように?。。。やってごらん?。
 |