| ・菜花さん(女性/33歳) 2016/04/18 18:33:15
 
 | 事務担当業務を1人でこなし、社員が1人サポートに入ってくれています。 
 私は入社1年。入社時から担当を任され、こなしてますが
 私が帰った後や、席を外している時に上司がサポート社員さんへ
 「業務上手く回ってるの?大丈夫?どんな状況なのか教えて」
 と私ではなく社員にしょっちゅう聞いていました。
 
 私がメインに仕事していて、社員はサポートなので上手く説明出来ないらしく、
 「クレームもなく仕事回ってるので大丈夫ですよ」と毎回答えてくれてるそうです。
 
 最近、新たに派遣さんが加わり、3人でやることになり
 私が派遣さんに教えながら回しています。
 
 また、上司は私が席外してる時などにその新しい派遣さんの所に来て
 「どう?順調?どんな感じで教えてもらってるのか?
 何から始めてるのか?」
 わざわざ私がいない時を見計らって派遣さんと話しているようです。
 
 それを派遣さんから聞きますが、ハッキリ言っていい気持ちがしません。
 
 私に直接言ってくるならいいですが、
 まだ触りしか進んでない派遣さんに
 わざと私がいない時に色々聞いている。
 
 上司は、私たちの仕事の内容はほぼ分かっていません。
 
 異例や、クレームがある時や、報告が必要なときは
 上司へ伝えますが、それ以外は回ってしまっています。
 
 なぜ担当の自分を避けてサポートだけの人たちに
 間接的にばかり話しかけるのか?
 
 とても嫌な気持ちになります(¬_¬)
 |