| NO.909232 ・ミナミさん(女性/30歳)
 2016/03/23 07:42:04
 
 | もし別居となると考えたのですが、すごく複雑です。 義母はお姉さん一番で、やっぱり自慢の娘だから何でも許します。
 なので別居がいいのか考えたいのですが…。
 主人は元々、結婚前に親子二世帯ローンで
 義父がローンを払っていたそうです。
 その義父も十数年前に亡くなり、
 それ以降は主人がローンを払ってきました。
 私と結婚となると、まだ1千万近くローンが残っていて
 義母だけでは年金と貯金で、何十年も払っていけない、
 主人も私と家を買うと、名義が二重になるし、
 義母にする名義変更には、かなりのお金がかかるので断念したそうです。
 だからお互いのため、お姉さんの強い薦めもあり、
 家を売り、同居を始めました。
 家を売ったお金は全て義母。
 新居の頭金に800万を売ったお金から義母が出して解決してたのですが、別居となると800万返せと言われます。
 おかしいですよね?
 元々、義父が亡くなり主人がローンを払っていたし、
 二重名義で苦労もしたし、義母が前の家のお金を全て貰うのはズルいと思ってしまいます。
 お金の話で義母とも揉めたくありません。
 全部もっていかれちゃうものですか?
 なんかまとまりない、バカ丸出し文章ですみません。
 
 |