| NO.908129 ・るっきさん(女性/50歳)
 2016/02/12 18:42:59
 
 | 怠けているように見える・・・ うつ病かもしれないので、心療内科を受診してみるといいと思います。
 もともとまじめで頑張り屋の人ほど発症リスクが高いです。
 脳神経内科と連携している病院がいいと思います。
 光ポトグラフィー検査で、うつ病の確定診断できる病院が望ましいですね。
 自律神経失調やその他の病気と間違われると、治療効果がありません。
 最悪、悪化する場合もあります。
 
 無理をしないでサボっているうちは症状も軽いですが、うつの状態のまま無理に頑張ると悪化するかもしれません。突然怒ったり、泣いたり、体調を崩すなどの身体症状が現れたりします。
 本人の脳の状態を例えると、筋弛緩剤投与で緩んでしまった筋肉のような感じです。力を入れようにも、どうにもならない、力の入れ方が解らなくて立ち上がることさえできないのです。
 
 疲れやすくなる成人病は他にもたくさんありますし、食物アレルギーでうつを発症することもあり、原因究明は意外に難しいです。本人でさえわからないことが多いです。
 また、うつの場合、家族や近親者では(たとえ医者でも)治療することはできません。
 
 胃炎や関節炎などと同じ、誰にでも起こりうる普通の病気です。ご家族や本人に、非があるとは考えないで下さい。近親者では、話を聞き出すことも大変困難だと思います。
 まずは専門家に相談してください。
 
 |