| ・みたらし団子さん(女性/14歳) 2015/11/10 23:34:58
 
 | 最近、私が小学生に上がる頃から 単身赴任で三重県にいっていた父が
 家に帰ってきました。
 それまでは母と祖父母が色々と面倒を
 みてくれてました。
 母はいつもお正月など父が帰ってくると父がする行動に激怒します。
 家出していったこともありました。
 最近、私と兄が勉強とかしていると
 「ちょっとお父さんとセブン言ってくるから寝ててね」と言われ
 ずっと車の中で母がとても父に怒っています。
 私は正直、母も父も嫌ぃです。
 父は母の言ってきたことについて私と兄にすぐ愚痴るし…とにかく私と過ごせなかった何年間の生活が全く父とは違うのでなにからなにまでうるさぃです。いっぽう母は朝ごはんも作ってくれるし…でも成績とか恋愛には厳しくLINEもずっと没収されています。
 でも!両親は嫌ぃだけど
 やっぱりいてほしい存在なので
 離婚だけはしてほしくないのですが
 どぅ思いますか?
 どっちの味方にもつけなぃし兄と
 悩んでいるし…学校のことなんて
 到底言えません。
 すごく辛ぃです。苦痛です。
 今も車の中で母と出張中の父が
 電話で喧嘩しています。
 私はどう過ごしてればいいのでしょう?両親はこのまま離婚するのでしょうか?
 |