| ・ビオレさん(女性/33歳) 2015/10/20 22:29:57
 
 | 事務仕事で、とてもストレスが溜まります。 
 電話応対など、しつこいお客様対応や督促のほかに、
 担当している仕事が増えていて
 画面にへばりついて猛集中しないと毎日の業務が終わりません。
 
 集中しないと間違えるという時に、
 隣の男性上司が「あー何だよこれ、ふざけんなよ」と机を手の爪で
 カタカタ叩いたり「あー」とか独り言をしょっ中言っていて
 丸聞こえなので、間違えたり集中が途切れてしまいます。
 
 また、若い女性が多い職場で、よく女性同士固まって
 皆で同じパソコンを見ながら
 「えー何これ!うそー!」など言いながら、
 目の前で何人かでキャッキャし無駄話をています。
 
 とにかくひっきりなしに集中しないと永遠に終わらないので、
 隣や目の前の、ちょっとした雑音もイライラしてしまいます。
 
 隣は一番偉い上司のため、もちろん文句は言わず
 黙々と黙って仕事してますが
 
 正直大量の仕事よりも、集中を途切れさせられる
 同じ部署の人たちがストレスになります。
 
 最近はストレスで職場で毎日怖い顔しかできなくなっています。
 
 もちろん、誰とも無駄話はせずする時間もないので
 孤独に仕事しています。
 
 周りの雑音は我慢するしかないのでしょうか??
 
 
 |