| ・えりんぎさん(女性/20歳) 2015/09/04 15:55:25
 
 | はじめまして。20歳大学生です。 半月ほど前に新しくアルバイトをはじめました。
 勤務開始1週間後ぐらいに祖父が危篤であると病院から連絡があり、
 出勤3時間前にそのことを伝え欠勤させてもらいました。
 
 その後数日シフト通りに出勤し、
 三連休があったのですがその間に祖父が亡くなりその後のシフトを2日休むことになりました。
 
 それからまた店長にはご迷惑をおかけしました。と謝罪をし、
 普通に働いていました。
 
 祖父のことの次の週に実習のために予防接種をしに病院に行きました。
 予防接種後に急に体調が悪くなり、またアルバイトを休みました。
 病院の先生からは祖父のことがあってから睡眠不足や疲労が原因だろうと言われました。
 私自身、身内の死というものがはじめてだったので気づかないうちに疲れていたのだと思います。
 
 そしてその次の日ストレス性胃腸炎になりいまは微熱と下痢が続いています。
 
 予防接種後の体調不良で欠勤させてほしいと伝えたときに、
 店長にもう次はないと思え。と言われたのですが、
 結局胃腸炎になり次の日も出勤できず…
 
 そのことを伝えると店長はもう来なくていいと考えているみたいなのですが、
 副店長が頑張りたいならもう一回おいでと言ってくれています。
 
 副店長が店長と話をしてくれたみたいで、がんばって行きたいのですが…
 店長が怖くていけません。。
 
 自分でも自分がこんなに弱いと初めて知りました。
 アルバイトは高校生のときからしているのに、
 こんなに無責任なことをしたこともないので…。
 
 長くなってしまったのですが、
 私は普通に出勤して大丈夫でしょうか…?
 もちろんしっかり謝罪はします。
 
 |