| ・ナマスカール港さん(女性/32歳) 2015/09/02 17:51:53
 
 | その後 
 Mさんが言った。『Yに言っておくね』って
 Mさんが教えてくれんかった
 面接のMさんに聞かれたので『担当が変わったのでいやぁなんとも』と言ったら
 『まぁ頑張って』と返されるしまつ
 まぁそんな事じゃぁ困るよって事なんだが
 早く慣れないと
 Yさんシステムに
 Yさんは、出したら出しっぱなしのようだししまうものも出しっぱなしでMさんが片付けるし
 二人のMさんに愚痴って?も解決しないと言うか
 Yさんが変わらないなら自分が変わってと言うかやるしかないなぁと思う
 社員にすれば担当が変わったくらいでとちっぽけな事にしかとらえないだろうな
 何を言っても無駄なんだと
 Yさんに任せたって事
 まぁMさんが花形に行ったと思えば嬉しい事なので
 よしとします。
 ただYさんの評判は、イマイチらしいと耳に挟んでますが
 お隣のキーキおばさんが怒ってますが
 大丈夫だろうか?
 心配です。でもやるしかないよねMさん忘れてね
 私は、責任者をしていたこともあるんです。バイトをまとめると言うか(ジジ・ババですが)
 前任者と比べられて期待されすぎた事もあるんです。
 だから強く言え無いとも思うので
 慣れて頑張るしかないですね
 先の方でMさんが絡んでると思えば頑張れそうです。
 Yさんに期待せずやって行くしか無いですよね?
 なぜMさんに出会ったのかと後悔もしますがMさんで無ければ指導できたかどうか不明なんです。指導係りがMさんでよかった気もしますしMさんの教えをしっかりノートにまとめて見返しながらやるしかないと
 今の所悔しい悲しい涙とYさんの怒りの毎日です。
 やっぱり戻ってきて欲しいなぁMさんにはね
 |