| NO.900126 ・れいママさん(女性/40歳)
 2015/08/07 17:47:10
 
 | こんにちは。あかささんはそんなつもりがなかったのに、そのように思われていた んだと思うと気分が沈みますよね。そして、旦那さんのご両親も強引な方ではないから旦那様に離されたんだと思います^^
 ここに書かれたことを旦那様に話してみてはどうでしょうか?(もう話されたかな?)そして、何かの機会に義理父母をご招待して、勇気をだしてここに書かれたことを義理母にでも話されたらどうでしょうか?
 きっと義理母もお嫁さんの立場だったこともあると思うのでわかってくれるのではないでしょうか?
 血のつながった家族ではないのですぐすぐに、お互いここちのいい関係はできないと思います。時間をかけてもいい距離感でいられるのも難しい場合もありますもんね。
 嫁姑の関係は、距離感が大切だと思うので、あかささんが負担に思わない程度で
 たまにはご招待して、あかささんなりのお付き合いをしていけばいいと思います。
 緊張してしまう性格、、追い返したのではなく、下でお父さんが待ってるからと、あかささんは気遣いしたことが相手はちがって受け止めていたり、、、そういったことも、すこしずつ、あかささんをわかってもらえば、悪気がない事も、緊張してしまうが故のこと、、と理解してくださるはずです。
 (義理姉ご夫婦のことは気にしなくていいと思います。義理姉は娘ですもん!!)
 私の姑は玄関先で帰るタイプではないですし、旦那は自分の母なので、かなり強引に自分のしたいことを推し進めるので悩んで相談してもお前!俺の母親に世話になっとるだろ!です。
 その点旦那様はお話を聞いてくれるようなので、味方につけて解決してくださいね^^
 |