| NO.895919 ・満月さん(女性/62歳)
 2015/06/03 01:16:17
 
 | そんなお父さんにも、きっと良いところはあるのでしょう。 お母さんが結婚を決めたひとなんですから…。
 そしてあなたのお父さんなのですから…。
 
 そんな人ほど、お母さんに依存しているものです。
 お母さんは、お父さんのことを心得ていて、上手くやっていかれることと思いますよ。
 
 お父さんが昔のことを忘れているのは、潜在意識の中でそんな自分を許せないからです。
 忘れないと、家族のまえで父親然としていられないからでしょうね。^^;
 人の記憶はあてにならないものです。都合の悪いことは忘れてしまうようにできているのです。
 脳の仕事は「忘れること」だそうですよ。
 すべてを記憶していたとしたら混乱して生きていくことができないそうです。
 本人が忘れているのに、みんなに責められるから依怙地にもなってしまうのでしょう。
 
 あなたがお父さんのまえでお母さんの肩を持つのは禁物です。
 家庭の平和を保つためにもお父さんには反論しないほうが良いと思います。
 お母さんの立場が余計に辛くなってしまいます。
 もしあなたがお母さんの生活に責任を持てるようになったとしたら、その時はお母さんを連れて出て行けばいいと思います。
 
 でも今それが出来ないなら、ことを荒立てず少しでも平和に暮らせるように、お父さんと正面からはぶつからないことです。
 そして陰でお母さんを励ましたり支えたりしてあげて下さいね。
 お父さんのことはお母さんに任せて、まずあなたは自分の毎日を充実させてください。
 あなたが幸せになることがお母さんと、結局はお父さんにとっても幸せに繋がるのですよ。
 貴女自身の生活も大切にして楽しめるようにして下さいね。^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |