| NO.894087 ・ラインハート、優しい時間さん(男性/57歳)
 2015/05/07 05:21:19
 
 | 人生は『痛み』を伴うものです。それが生きることだと断言していいと思いますよ。。。 
 自分の人生に苦しんだ人は、「こんな人生なんて」と後悔に苛まれもする。
 でもね、「そこ」に意味があるんですよ。。。
 
 男はロマンチストだから、ヤンチャに生きても後悔は薄い。
 でも女は生活を望むものです。それも平穏な。。。
 男のようには生きられはしない。。。
 
 貴女のスレをお読みして、すばらしいと感じました(素敵な女性だと)。
 結婚生活が悲惨であっても、貴女はその責任を果たされた。。。
 母として、妻として。。。
 
 不遇であったお二人の関係であったが、それを凌駕され、立派に母として全うされました。
 それは男には出来ない身の処し方でもあるのです。
 
 言い方を変えれば、女は夫がどんな男であっても重大な問題でもないのですね。
 痛みをともなうことが人生なら、当たり前でもあるのです。
 
 「幸せを目的とせず、幸せ以外の何かに人生の目的とする」。。。
 
 そんな生き方もある。
 
 貴女の結婚生活は、満足できるものではなかったやも知れない。
 でもね、それ以外のものに貴女は満足されているはず。
 
 母として、妻として貴女は成すべきことをなされました。
 それは人としてすばらしいことなのですよ。
 そこに本当の生きる意味がある。
 
 もし、夫に愛されなかったことに未練がおありなら、これからまた「恋」をすればいいだけ。
 女は恋をすれば、過去のことなど微塵もないこと。
 女の人生は長いものだよ。
 人生なんてね。。。捉え方しだいでどうにでもなるもんだよ。
 捲土重来の繰り返し。。。憂うなかれ。
 
 今の貴女だからこそ、そうお考えになられたらいいのですよ。
 こころを取り戻すのに遅過ぎるなんてことはない。
 
 もう、過去の殻を破って、これからの貴女の人生を、自分のために投資なさること。
 
 苦役に堪えた貴女なればこそ、そこには新たな目的が待ってるものだよ。取り戻すんですよ、失ったパズルを。。。生涯において貴女を裏切った旦那とはそこが決定的に違うんだから。。。そこに生きる意味もある。
 
 人生の矛盾と戦うのが人間。それが心の内であり、外であっても。。。
 諦めたらそこで終わり。。。
 
 私の知人に若い頃から散々旦那に浮気されボロボロに傷つきながらも子供を立派に育てあげ、自立させた後、新たに自分の為の人生の目的(恋や自分らしい仕事)を見つけられ、こころ穏やか(自分を取り戻された)になられた方もおられます。
 
 まだ50歳だろ?。。。人生の分岐点と考え、再起なさってくださいね。
 
 大丈夫。。。長年、苦しんできた貴女なればこそ、貴女の未来は明るい。
 そう信じて生きていってくださいね。。。
 そう信ずれば、きっとこころの虚しさは消えていくものだから。。。
 
 |