| NO.894581 ・ラインハート、優しい時間さん(男性/57歳)
 2015/05/14 03:17:22
 
 | ママ?、そう自暴自棄にならないの。 
 貴女は間違ってなんかないですよ。。。
 
 まだ一歳半だろ?。。。我が儘って歳じゃない。
 
 その時期にママの愛情をかたむけてあげずにいつ可愛いがってあげるの?。
 今が一番、愛情を注いであげる時だよ。
 
 愛情はどんだけ与えても心は歪むことはない。
 
 私は「躾」にも疑問視するとこがありますが、子供もだんだん大きくなれば、社会的視野が必要ともなります。
 そのために保育園や幼稚園がある。。。
 子供もまた、そうして世の中のルールを学んでいきます。
 それと同時に、家庭でも、「人様に迷惑をかけない」人格を育ててあげることですね。
 
 今からそんなに神経質になることもない。
 
 幼児なんてみんな我が儘なもんです。
 そうして自覚も芽生えるものです。
 
 それに対処出来ることも「親の側の包容力」だよ。
 
 そんな幼ない頃から我が儘だ、なんて糾弾してたら思春期になって親に逆に反抗的になるんだから。。。
 
 幼児なんてね、ネコちゃんみたいなもの。。。その頃、可愛いがっておけば、なついてくるもんなんだから。。。
 
 取拾選択を教えるのは、もっと後からね。
 
 ママ?、めげないで、ご自分を信じて、これからもぼうやを愛してあげてくださいね。大丈夫、素敵なママだよ。V
 |