| ・匿名さん(女性/37歳) 2015/03/14 22:18:24
 
 | タイトルは君、彼女と書きましたが、 
 「みなさまがたの悲しみはなんですか?」
 
 私の場合は、自宅のガレージのげや(若い人は聞き慣れないことば→げや)に掃除機を置いてあっただけで、「なんだい掃除機でも修理するんかい?」とわたしの家のガレージに置いてあったのを見たとうりががった方(はっきりいえば隣人)の方がわたし言った言葉です。
 
 隣人だからおあいそうといえばそうですが。
 
 であるからして、「他人に対して干渉癖のある方々」は「私の中の悲しいことです」
 
 ガレージに鉄錆がでて塗装前のさび落とししたそのあと掃除機をかけようとの私のおもわくもあり掃除機を置いてあったのに………
 その時、隣人に対して、
 やかましと胸のうちでは
 思いました。
 
 世間では週刊誌のネタ等も路上でだれそれさんカップルが抱き合っていた。……等の記事もあり、そういったことから、人間は干渉癖はあるのかな?
 
 盗撮も他人に対してのこと。
 
 干渉癖、干渉癖いやだわたしは。
 
 生け垣、フェンス、風門がある。ガードしてるんだね他人の目線。……他人は他人をのぞきみしたい?
 
 廃品回収のおじさんも、電気ヒーターをガレージに置いてあった(まだすてるつもりではないのに)
 
 時も我が家のインターフォンを鳴らし「これいらないんですか?」
 
 と訪ねてきました。この時も金属板をはずし電気ヒーターの中を掃除機がけでクリーニングするつもりでした。
 
 ああ、干渉癖あるね人間だから。
 
 しかし、干渉じみた言葉を聞かされたら悲しいです。私は他人の家の敷地内に置いてあるものについては話題にしませんが。
 
 言葉に詰まったとき「その花、木はなんでしょうか?」ぐらいはたずねるかもしれないですが。
 
 長くなりました。
 
 
 
 |