| NO.890166 ・R4さん(男性/41歳)
 2015/02/28 15:29:19
 
 | >自分自身の将来の不安、両親の面倒を見る不安、姉の不安・・・ >考えるだけで死にたくなります・・・
 
 まだ起こってもいない事で、そうなったらどうしようと考えるから不安になるんだよ。
 「不安を潰す」
 どうしていきたいか? どうなる事が希望か?
 それには何が必要か? それを考えよう。
 
 あと、最悪も考えそれを回避する為にはどうしたらいいか対策を考えよう。
 そうなったらどうしようではなく、こうなった時はこうすると対策を考えておく。
 
 ご両親の事は、今から健康で長生きしてもらう為に
 してあげられる事があるよね。
 それが孝行だよ。
 
 介護だって、福祉は充実し始めているし
 一人で抱え込むのではなく、既に今現在、経験している人に相談をする。
 福祉サービスも、住んでいる地域にある筈だから
 それを学んでおく。
 
 幾らでも出来る事や知っておくといい事もある筈。
 
 
 お姉さんに関しても
 そうなる原因があった筈。
 現状を気にしているし、恐らく貴方よりも自分の将来を悲観し不安な状態にあるんだと思いますよ。
 だから、その気にしている部分を指摘されると部屋に篭るんでしょう。
 
 諦めず、普通に会話をして
 家族で出かけるとか、会話をしよう。
 
 この問題に関しても、行政のサービスで相談窓口もあるだろうし
 何らかの対処を考えよう。
 
 何もせず、諦め放っておくと最悪にしかならないよ。
 病気と一緒で、「どうしてここまで放っておいた?」って言われる前に動こう。
 
 
 |