| NO.872980 ・歩さんさん(女性/31歳)
 2014/08/04 21:53:45
 
 | 今晩は。 
 解約金のことも、証拠として
 提出します。
 なるべく、お金は貰いたいですもん。
 
 私も再婚は。。
 子供のこともあるし。
 男性はもう。。笑
 子供の手が離れたら
 いい人が見つかればですよね!
 
 今日、役所にいって児童手当てについて
 話してきました!
 9月分から私の口座に振り込まれるようは出来るみたいです。今住んでる役所に行ってみないと確実には分かりませんが。。
 ただ、やっぱり678月分は夫の口座に。。らしいです。悔しいですが。
 
 後今日、役所に臨時福祉給付金のことでも
 行ってきたんですが、、。
 
 消費税が上がり、子供手当て給付金?
 が一回限り子供一人につき一万が支給されるのがあるんですが、←七さんの方もありますか!?
 
 それが夫の口座にしか振り込みできないらしく。
 別居してても子供とすんでなくても、夫に振り込まれてしまいます。
 二人分。2万。
 これは、消費税が上がり子供がいる家庭に援助みたいなお金なのですが。。
 夫に支払われるのが本当に腹立ちますし、悔しい思いをして、帰ってきました。
 
 1月1日時点で自給者が夫だから。
 規定でと、役所のかたに。
 
 夫から一千も貰ってないのに、
 一人暮らしなら余裕もあって
 そう言うお金も夫になんて腹が立って仕方ないです。
 
 離婚が税率したら色々な、手当てが支給されるのに、今の段階では何も。。夫ばかりが。。。
 本当に悔しいです。
 
 お金のことは、やはり調停でですよね?
 
 なんだか愚痴ばかりになってしまってすみません。
 本当に悔しくて。。。
 
 お金ばかりでは無いんですが、
 やはり後にも先にもお金なので。。
 
 もっと、早く七さんに相談出来て保育園のこと解決してたら。。私も無知すぎて反省しなければですよね。泣
 |