| NO.857467 ・文句タレ蔵さん(女性/34歳)
 2014/03/20 12:00:27
 
 | やっとパートの休憩タイムです。 私がイライラするのは、眠いときと生理前くらいで、旦那もそれを知っているから大して気にしてないですよ。
 
 ただ、風呂はね、毎日のことだから、早く入って欲しいです。
 行動がノロいのは、私が神経質な性格なので、休みのときとかどうでもいい日にその動作を見ていると、亀でも見ている気持ちになり、けっこう癒されます。
 ただし、日常生活には向かない…。
 
 味噌汁作りながら、鍋が沸くまで漬け物刻むとかできることあるのに、鍋が沸くのをのんびり待ってるし、お風呂だって浴槽の湯がなくなる間に床とかイスとか洗えるのに、湯がなくなるのをボケーっと見てたりするし、朝食がパンなら、トーストが焼けるのをじーっと見ているし、サラダとか食べながら待ってりゃいいのに…と思ってしまいます。
 だから、平日あの人がやるのは、自分の身支度だけ。何かやらせようとすると、その方が時間かかっちゃうんだから、せいぜい味噌汁沸騰しないか見てて〜くらいしか頼めません。
 
 仕事終わってゆっくりしたいのは、女だって同じですよ。
 のんびりしたいならすればいいけど、飯食べて風呂入ってからだって、のんびりくらいできるでしょう。
 アレだね、やることをダラダラ後回しにする人ってのは、だいたい子供んときから夏休みの宿題後回しにしちゃって、始業式間近に焦っちゃう人だね。
 
 匿名希望さん、私は貴女に比べたら、全然マシですね。義理の両親とも住んでないし、ダンナは仕事終わるとさっさと帰ってきます。遅くても12時には床につけるから、レム睡眠、ノンレム睡眠の時間を考えると、6時間睡眠はできるわけだから、まあまあ眠れてます。
 |