| NO.831217 ・ミラさん(男性/44歳)
 2013/08/29 00:09:39
 
 | 「一人は俺は産ませてやりたかったけど高校の時だったし、あっちに勝手におろされた。 ↑
 中絶するかせえへんかを決めるのは、あくまでも女やからな。
 女が勝手に中絶したんやったら、旦那は責められへんわな。
 
 「二人目はおりちゃったんだ」
 ↑
 これはよう分からんけど、流産かいな。
 
 何で私に辛い選択させたの?ちょっとでも、おろす選択をしてしまった時に、何で何も言ってくれなかったの?止めてくれなかったの?ちょっとでも止めてくれたら、あの子は今ここにいたよ!」
 ↑
 中絶に関する決定権があるんは、あくまでも女の方や。
 お前さんが中絶したんやったら、それは旦那を責めたらあかんわな。
 お前さん自身がそれを決定したんやから。
 
 旦那ばかりが悪い訳でもないのに、
 ↑
 そらそうやな。
 
 黙っていられず、旦那を責めてしまいます
 ↑
 旦那だけが悪いんか?
 そもそも、中絶に同意したんは誰や?
 
 今になって思えば旦那の反対なんか押し切ってでも出産するべきだった、
 ↑
 そうやで。
 中絶に関する決定権は、全て女が握っとる。
 なんぼ男が堕ろして欲しいって言うても、女に産む意思があったら、女が勝手に産めるねんから。
 せやから、中絶の責任は、あくまでも女の方にある。
 産みたいなら産めばええだけやねんから。
 女には、それだけの権利がある。
 女だけの特権や。
 
 
 どうすることが一番いいのかわからないです
 ↑
 要はお前さんは、自分の責任を棚に上げて、旦那に責任をなすり付けとるんやろ。
 自分の意思で中絶したにも関わらず、旦那のせいにして、自分はその罪悪感から逃れたいだけなんやろ。
 そんな無責任な考え方を改めて、もっと自分の責任を自覚するべき。
 中絶したんはお前さんの責任やで。
 
 産むのも堕ろすのも、お前さんが決める事ができてんから。
 旦那を責めるのは、無責任極まりない。
 
 
 
 |