| ・優さん(女性/34歳) 2013/08/19 00:03:34
 
 | 今年、沖縄に旦那が単身赴任することになりました。 期間は三年予定で会社の寮に入るので食事など生活の心配はありません。
 
 
 悩んでいるのは沖縄は風俗が多く安いらしくて行きやすそうなことです。
 独身気分で羽伸ばしそうでとても心配です。
 
 前に沖縄に出張になった時に釘をさしていたにもかかわらず、職場の人達と行ったようで二週間で20万以上(うちお小遣い貯金から半分、半分は通帳から勝手におろして)使ってました。
 全て風俗ではなく、普通の飲み会、観光、お土産にも多少使ったようですが。
 三年も沖縄に行ってたら破産しそうです。。いや破産します!
 
 
 単身赴任になったらそんなに使わないとは言ってますが、全く信用できません。
 単身赴任手当出るし♪とか言ってるので、出張の時より使いそうで怖いです。
 
 通帳をとりあげたいですが、諸事情があり取り上げられません。
 単身赴任先についていきたいですが、子供が小学生で友達と離れるのが可哀想だし、一戸建てのマイホームもあるので行けません。
 
 付き合いもあるだろうし、お小遣い内なら風俗に使っても許せますが、マイカー購入用に貯めてる貯金にも手を出されるのが許せません。
 単身赴任の間、お金をどう管理すればいいでしょうか?
 
 
 通帳に緊急時用のお金以外を残しておろさせ定期預金にでもさせようかと思ってます。
 仕事をがんばってくれるのに自由がなさすぎて、あまりにもひどすぎるでしょうか?
 |