| NO.819769 ・ららさん(女性/32歳)
 2013/06/13 18:05:15
 
 | 奥さんとの喧嘩やストレスの原因って、あなたじゃなくて「お姑さんとの同居」でしょう、どう考えても。 なんでそれを解決せずに「疲れちゃった」「家庭内別居」なんでしょうか。
 結局あなためんどうくさい問題から目をそむけているだけじゃないですか。
 
 奥さんの耳鳴りも、うつっぽかったり前向きじゃないのも、貴方への態度が冷たいのも、お姑さんとの同居からくるストレスが原因だと思いますよ。
 
 >同居(1階)している私の母、ばあちゃんに、「運動会はいつなの?」ときかれて、「知らない」と答えたことがきっかけで大喧嘩。
 
 この部分読んだだけで、奥さんの気持ちが凄く分かります。
 多分、日頃あなたの知らないところでもお姑さんからものすごく干渉されているんですよ。
 奥さんとあなたのお母さんは他人なんです。
 他人同士が一緒に住むって、本当にストレスがたまるんですよ。
 なのに、あなたはお母さまの味方ばかりして奥さんのことばかり責める。
 奥さんは味方がお子さんしかいない。
 だからお子さんをよりどころにして、そんな態度をとるようになっちゃったんですよ。
 
 >私は普段、日常?ハイテンションで家の中で楽しく過ごしたい、純粋なB型タイプなんです。
 
 はあ???って思いました。
 家の中で楽しく過ごしたいなんて、奥様だって同じですよ。
 家って、本来落ち着ける場所であるべきでしょ。
 でも奥さんは同居によって、ストレス抱えて暮らしているんですよ。
 その気持ちを、ねぎらってあげたことはありますか?
 ほんとうに自分勝手な性格なんですね。
 
 貧しくてもいいじゃないと思うなら、お母様と別居が一番です。
 別居ができないなら、せめてお母さまより奥様の味方をしてあげて下さい。
 |