NO.810152 ・帝釈天さん(男性/39歳) 2013/03/02 17:19:05
  | 
 ただのアルバイトやパートに仕入れを任せるの? バイヤーはセンスがいるんだよ!?
  たいしたもんだね
  何故、正社員にしないのか不思議です
 
  イトーヨーカ堂やイーオンの子供服売り場
  店が違うと品揃えが違う バイヤーが違い趣味が違うから
  当然、売り上げも違ってくる
  最近は イオンモール千葉ニュータウンの子供服売り場のセンスの良さに脱帽しました
  話 脱線しちゃったけど
  読んでるとまるで三○商事や住友○事、○井物産勤務で世界の人気玩具を見つけ出し安く買い付け高く売り抜くバリバリの商社マンみたい(笑)
  skill UP とか 言いながら年収240万円ってギャップ有りすぎ(笑)
  それって 一回のボーナスだろ?(笑)
 
  個人的に感じたのは年収の高い職場に就職し高額なサラリーを貰うにはどれだけの労力と能力とスキルが必要か経験してみるべき
  人間はね…
  お金が稼げればその仕事が好きになるんだよ
  能書き垂れる前にいい歳してるんだから楽こかないで稼げよ!?
  雇われてる会社の将来や経営状況をどうのこうの言う前に
  その会社に
  『正社員になって下さい!!』
  と言わせ 貴方が頑張って業績を上げて役員にでもなったら?
 
 
  |