| ・kaoruさん(女性/40歳) 2012/10/14 09:00:12
 
 | 連れ子再婚し数年が過ぎました。 高校生になった息子も父親という存在に戸惑うこともありましたが、以前に比べ明るくもなり変わった様子もみられ主人も実の子供のように私の息子を大事にしてくれています。
 
 再婚してからは学校での三者面談も主人が行くようになりました。
 教育熱心な主人。息子の知能レベルを知り愕然とし参考書など何冊も購入し息子に勉強しろと与えています。
 
 主人は息子の将来のことを考え教育しているのはよくわかります。
 今まで私の育て方が悪かったと言われ「俺が教育するからおまえは一切口出しするな」と何も言い返せない私です。
 
 でもここ数ヶ月は見ていてとても辛いです。
 
 バイトして疲れ少し昼寝をした息子に対し「寝る暇などない勉強しろ」と
 何発も平手打ち。
 食事も沢山食べると眠くなるので食べる量も減らされ少し痩せ気味になり
 試験前や提出物をしていても主人が購入した参考書をしていないと怒鳴り
 口答えすると「お前に物事をいう資格はない」と意見も思いも言えない状況。
 
 最近は「できないのならこの家から出て行け」とまでいうようになりました。
 
 私も仕事をしているので居ない間のことがわかりません。
 この前は帰宅したとき息子が叩かれて「耳が痛い」と言っていたので心配で
 今は毎日帰宅後殴られたか聞くようにしています。
 二人の時間も作るようにしています。
 
 その時に「俺バイト代入ったら家出るから」家出たら自由になるから一人で好きなことして生き俺にできる仕事もないからお金なくなったらどっかで死ねばいい」と言いだし私は引き止めたけど
 この先ずっと怒鳴られ殴られるのは耐えられないと・・・
 
 
 私の育て方で教育も性格も作り出してしまったこと
 怒鳴られ、罵倒され、殴られている息子を助けてあげられない自分。
 家を出たあとの息子の未来
 
 どうしたらいいのか
 息子と家を出るべきか
 
 悩んでいます
 
 
 
 
 
 
 
 
 |