| NO.797405 ・柚子さん(女性/48歳)
 2012/10/13 08:21:37
 
 | 自慢じゃないけど(自慢です) うちの子たちは(もう20歳前後ですが)生まれてこの方、乳歯から一本も虫歯になったことがありません。
 
 かと言って、私も忙しかったので、さほど神経質に気を使ったわけでもありませんが、
 
 虫歯にならないようにするコツがあります。
 
 まず、歯磨き云々より、お菓子の与え方に気をつけること。歯にべたべた付くチョコレートやキャラメルなどは避ける。甘い飲み物、特に乳酸菌飲料は避ける。
 
 本当は、歯磨きを嫌がるなら、お菓子はあげない方がいいですね。小さいオニギリとお茶かなんかでいいと思います。
 
 歯磨きをなぜ嫌がるか?
 
 お父さんがお風呂のついでに磨くと、義務感から恐い顔になってしまうのかもしれません。
 
 食後に膝枕でやってあげたらどうですか?お互いにリラックスできると思います。
 
 歯磨き材を使わずに、ブラシでこするだけでいいと思います。
 一日一回、寝る前に、すっかり歯垢を落とせば虫歯になりません。毎日の磨き残しが虫歯になるので、磨き材の泡でごまかさず、ブラシを隅々まで当てることが大事です。
 
 お菓子を出来れば与えない。
 
 リラックスした雰囲気で丁寧に磨いてあげる。
 
 
 …わかった?
 |