| NO.780084 ・金太郎のママさん(女性/48歳)
 2012/06/19 13:34:40
 
 | 貴女はなぜ、下の子ばかりを可愛がっているのでしょうか? 子供は、感受性が豊かで敏感ですよ。大人以上に、傷つきます。
 
 幼少期のトラウマは一生、消えません。
 子供は、親の注目を集める為に悪戯したりヤンチャをしたりします。
 何度も、同じことを注意されるのはそれが、原因ではないでしょうか?
 
 今のままでは、下の子が大きくなったらお兄ちゃんの事をバカにするようになりますよ。いつも、貴女が上の子を怒るのを見ているからです。その分、下の子は要領が良く立ち回る子になるのですが…
 
 
 私もそうでしたが、子育てにイライラするのは貴女目線で子供を見ているからです。『どうして、こんな事も出来ないの?』って思ったことはありませんか?
 貴女だって、小さい頃は同じだったのです。
 下の子に、手が掛かるのは分かりますが上の子にしてみたら、ただでさえ大好きなお母さんを弟に独り占めされて面白くないのです。
 
 貴女は将来、兄弟喧嘩が始まると『お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!』と上の子を怒るのですか?どちらも、貴女がお腹を痛めて産んだ子です。
 
 これ以上、子供の心を傷つけないでください。
 貴女の感情やエコヒイキを、上の子にぶつけないで頭を冷やしてください。
 上の子を抱きしめていますか?褒めてあげていますか?
 今のままだと意固地になって、ますます手に負えない子になってしまいます。
 
 貴女の、責任です!
 上の子中心に、子育てしてください。
 お手伝いもお片付けも、一緒です。
 下の子は、それを見て成長します。
 上の子のメンタルが安定すると、下の子の面倒もお兄ちゃんとして見るようになりますよ。じっくりとお兄ちゃんの話(言い分)を聞いてあげてくださいね。
 
 子供の躾より、貴女が成長してください。
 子供は、親を選べないのですから…
 
 
 
 
 |