| ・ひろみさん(女性/30歳) 2010/09/10 07:09:13
 
 | 娘は小学四年生です。 夏休み前に生理についての説明が学校であったらしくてナプキン貰って帰ってきました。
 それを、お母さんにあげる〜といった具合で全然気にもとめていなかったのですが…
 新学期が始まり、早い子は夏休み中に生理が来たようで、娘も気になるようになったらしく色々聞いてきました。
 胸が出始めなのか痛いとも言いだしました。
 
 
 まずは生理が来ると言うことは、赤ちゃんができるような体になったということ。でも子供が子供を産むのは無理だからね、という具合に話をしました。
 
 
 難しい話をしても解らないだろうから解りやすい話をしたつもりです。
 
 だけど今の時代、皆やることが早すぎる。
 私の知人で小学6年で妊娠、中絶を経験している子がいます。流石にその話を聞いたときは度肝抜かれました。
 
 子供を信じていますが、正直不安です。
 産むのも女、中絶するのも女。男の責任とも世はいいますが、実際体を許し、避妊を強要しない女に責任あると思うのです。
 
 私自身、子供が出来て結婚して、離婚して苦労して痛い思いしてます。
 
 子供を守りたいです。
 しっかり性教育したいです。
 
 どう話せば、どのタイミングで、
 悩んでます。
 私は母親とは全くそういった話をした経験無いですし…
 
 いい知恵貸してください。
 |