| ・ユ-さん(女性/25歳) 2010/04/23 09:24:26
 
 | あの、疑問があります。 最近虐待とか色々な子供の悩みなどが有るようですが私の家の近くに親が居ないとかそういう関係で預けられたりしている施設があります。
 私は泣き声がしたりするとつい窓から様子を伺ってしまったりします。
 こういう施設などの子供さんはやはり寂しいとか親に対しても見ず知らずの周りに対しても僕は、私は…何で?何で?…とか色々考えてしまうと思うんです
 
 
 私は人と沢山話す仕事もしてきました
 もちろん施設の同級生などを見てきたり友達だった子も沢山居ました
 
 
 親は子を選べない正にこんなご時世でも有り金銭面や生活面、里親、養子、引き取られて行く、酷い事に生まれても行く末が決まってしまって居る子も沢山居ますよね…
 
 
 こんな事を書くのもその子が何故が心配になってしまったからなんです。
 いつも朝から泣いて喚いていたり多分叱られてだとは思うのですが何かを訴えつけるかの様にドアを叩いたり蹴ったり、あんなに小さいのに…
 
 
 そこでなんですが資格が無くてもちょっと話しを聞くとかどうしたの?とか歩み寄ってみても平気なんでしょうか?
 
 
 昔施設の友達にお母さん居ていいよね?
 いつも皆でご飯食べて…楽しくて…〇〇ちゃん家のお母さんのご飯美味しいもんね!
 と心には隠していても明るく真っ直ぐこっちを見て言ったその言葉を今も忘れていません
 
 
 その子はもう結婚して一児の母親です
 温かい家庭を築いてくれて居ると思います
 でも私もその子には隠してました
 自分が夜な夜な虐待されて居た事養子だって事も
 実は似た環境にあったって事
 
 
 我が子でも可愛いがられない、殴ってアザや生傷が絶えない、身体性器に痛い事をされて、毎日笑顔で笑って、また明日ね!何て言いながら手遅れで体が冷たくなった女の子男の子が病院やら知らない所に居るこれが普通なんですか…
 |