![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.194871 | 学費を払うのは親の義務? |
亜祈さん(女性/13歳) 2018/11/18 16:46:02 |
都立の中高一貫校を去年受けて、合格しました。 倍率や偏差値から見ても、自画自賛してもいいと思い、自分でもよく頑張ったと褒めたいです。 でもお父さんは合格しただけではダメ、学年でもさらに上位2割に入らないとダメと言います。 そこまで厳しくいう理由が、「勉強できる環境のお金を出してあげてるのだから口出しして当然」です。 私立はダメ、都立なら受験して良いと言われたのに、学費を出してるのはお父さんだ。 学校に来ていくコートやセーターを中高生向けブランドの店では買ってやってるのもお父さんだ、文句言うならしまむらやユニクロで買え。 勉強に必要な辞書やiPadも買ってやってるのはお父さんだ。 こんな感じです。 でも親ってこんなのわざわざ言いますか? 子供を作ったのは親なんだからせめて成人するまでは勉強に関する出費は惜しみなく出しても良いと思うのにどうしてこんなに恩着せがましく言うのでしょうか。 ちなみにお父さんは自分では人生の勝ち組と言ってるし(住んでる家や職業などで)学校の友達の家と比較しても、私は一人っ子だからかかるお金も少ないし、住んでる家や親の職業から見ても決してお金に困ってる家でもないのに、そう言うこと言われて頭にきます。 旅行だって回数や使う乗り物やその座席にかけるお金もいいものばかりなのに、学費出してやってるっておかしい |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |