![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.194749 | 朝起きない子 |
亜弥さん(女性/40歳) 2018/10/14 22:13:08 |
小学校高学年から起こしてあげるのをやめました。 遅刻も自己責任。 起こしてあげても、起こし方が悪いと逆ギレするし、朝からお互い嫌な気分になるのでやめました。 中学に入って、朝練があったり、テスト前でギリギリまで勉強していたりで、朝家を出る時間が固定されることがなくなり、都度、毎日朝ごはんを食べたい時間に合わせて私が起きる感じです。 でも最近、その時間に合わせて起きて、指定された時間に用意してもまだ起きてきません。 私も仕事をしているので、こんなに起きてこないなら、私だってもう少し寝て入られたのに。 母としては朝ごはんの支度は当たり前の仕事ですが、頻度も多く、早い時間の約束 の時間に起きるのが苦痛です。 何か前向きに考える方法はありませんか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |