![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.187430 | 友人が使用する「死にたい」という言葉について |
T14さん(女性/99歳) 2015/08/10 16:22:27 |
とても親しい友人に、よく「死にたい」という人がいます。 私はその度に「死んじゃだめだよ」と言っているのですが、その人の「死にたい」という言葉がどこまで本気なのかが分かりません。 その人はいつでもその言葉を言っている訳ではないのですが、言う頻度は人より高いと思います。 その人がその言葉を言う時は何かの出来事が起こった時なのですが、大抵は私にとっては些細な出来事であるので、それが本気なのかどうかが分からないのです。 本気であれば今までのようにさらりと流すのではなく、力になりたいと思います。とても大切な友人なので、悲しい事件のようなことになってほしくないのです。 それでも前述した通り、言う頻度が高いので、 本気かどうかが分からないのです。内容が内容ですので、その言葉を言われる度に全力でそれを阻止するような言動をしていると、疲れてしまうと思うのです。 その人は本気で毎回「死にたい」と言っているのでしょうか?そうであれば、どのようにしてあげることがその人のためになるのでしょうか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |