![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.182377 | 地味な嫌がらせをしてくる父方の祖母 |
るーさん(女性/19歳) 2014/11/04 04:54:43 |
初めてここに書き込むものです。 私の祖母は、とてもいじわるというか、子供っぽい性格をしています。 やられれば、やり返す。嫌なことがあれば、家族内に地味な嫌がらせをしてストレスと発散させる。母からしてみれば、姑問題でいろいろあったり。 今は、随分おとなしくなりましたが、たまにしてきます。 特に、私に対して多いです。家族の中で、一番年下の私なので、狙いやすいからだと思います。 小さい頃は泣き虫だったというのも理由の一つとしてあるのかもしれません。 相談の件ですが。 本当に、本当に地味で、小さい内容なのですが、私の部屋の電気をいじられているのかもしれない…というものです。 私がいったん自分の部屋を離れて、また部屋に戻ってくるときに電気を付けると、電気の明かりが黄色い感じになっているのです。 (家庭用蛍光灯のスイッチを、素早く2回おすと、黄色い明かりになるやつです。わかる方いらっしゃいますでしょうか…?) 誰かが部屋に入って電気のスイッチを押さなければ、そうなることはありません。私もいちいち2回もスイッチを押しません。寝るときは、部屋を真っ暗にします。 父母は1階の部屋で寝ますし、そもそも私と兄と祖母の部屋がある2階には滅多にきません。兄も、わざわざそんな面倒なことはするわけないですし…。 残る、祖母が怪しいと思っています。過去に、散々嫌がらせや、悪口を言ってきた人ですので。 別に証拠もないし、確信もありません。ですが、すこし疑っている様子です。 私と祖母の部屋が隣り合わせ…というのも疑っている理由の一つです。 どう対策をうてばよいのでしょうか。無視をするしかないのでしょうか。 ちなみに、まだ家族には話していません。 身内のしわざではなかったとしても、とても怖いです。 なにかアドバイスをいただけたら、うれしいです。よろしくお願いいたします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |