悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.167803 家族とうまく話せない
匿名さん(女性/30歳)
2013/06/01 03:22:22
思春期あたりからずっと、家族や親戚とうまく話せません。
話しかけられても無愛想にしてしまいます。
特に父に対して酷いです。話しかけられてもほとんど無視をしています。
同居していますが、なるべく顔を合わせないように避けています。
父含め、家族や親戚が嫌いなわけではないです。
ちなみに友人や職場の人等の前では普通です。

なぜこうなってしまったのか、自分なりに考えた結果、思春期時代に受けた父の言動が発端のような気がします。

・「おっぱいが大きくなってきたな」「化粧するようになったか」等言われる。
・脱衣所、浴室、自室の扉をいきなり開けられる。
・夜、全裸で寝ている私の部屋に入ってくる(当時全裸で寝る癖がありました…。テレビや電気をつけっぱなしにしていることが多かったため、父はそれを消しに入ってきていました)。

結果、顔を見られたくない・体を見られたくないという気持ちが強くなり、徐々に父に姿を見られないよう避けて生活するようになりました。

父母や親戚間で私のことを話したりするのも嫌で、連鎖するように母や親戚ともうまく話せなくなりました。

この関係性をどうにかしたく、数年1人暮らしをしてみましたが、何も変わりませんでした。

思春期はとうに過ぎているのに、変わらない自分が本当に嫌です。
父を嫌っているわけではないのに、育ててくれて感謝しているのに、父と接すると嫌悪感がものすごく湧いてきます。反して、父に冷たくしてしまう自分への嫌悪感もあります。

現在父は、私と何とかコミュニケーションを取ろうとしているようで、隙あらば話しかけてきますが、私はほとんど無視をしています…。

家族や親戚と接するのが本当に苦痛で、また1人暮らしを始めることも考えています。

逃げたい、変わりたい、1人になりたい等々、色々な気持ちが交錯して、どうしたらいいのか分かりません。
どなたかアドバイスを頂けたらと思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.