![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.161488 | 姉との関係 |
pさん(女性/20歳) 2012/08/16 13:29:33 |
家族内でもめごとが起きるたびに私と姉が喋らなくなるという状況に疲れます 家族とは普通に喋るのですが 私と姉だけがきまずい雰囲気になって喋らなくなります でも姉に喋りかけると言うのもなんか嫌です とくに喋りたい事も無いのですが 無言というのがきまずいです 正直何日も喋らなくなると おはようの一言を言うだけでも めんどくさくなってしまいます そして 段々姉という存在字体が億劫なものとなってしまいます 周りの人には別に喋らなくてもいいじゃんとよく言われますが 私もそういう精神になりたいんですが どうしてもなれないんです なぜなれないのかは多分昔から 喧嘩みたいな感じになったら話しあいをして 仲直りをキッチリするという形をとってきたからだと思います 今はそれを止めようと言う事になっていて 話し合い一切していません でも急に変わった状況に私自身が対応できないままでいるのか 違和感みたいなものがすごいです なんで喋んないというだけできまずくなってしまうのか そういった関係が嫌なんです 昔からいろんな改善をしようとしましたが 結果はいつも一言も喋らなくなってしまういう事になってしまいます なんらかのアドバイスがあれば教えてほしいです お願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |