![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.157823 | 溜め込んでしまう性格を直したい |
匿名さん(女性/26歳) 2012/05/05 12:50:57 |
昔から溜め込んでしまう性格で直したいと思っています。 私には付き合って約1年半で、 同棲している彼氏がいるのですが、よく喧嘩をします。 (ちなみに同棲して一ヶ月です) 同棲する前から溜め込んでしまって爆発することが多かったです。 例えば彼の言動が気に入らない時、 その時はまぁ良いかとか別に気にしなくて大丈夫だと思っていたのに、 結局気になって数時間後、数日後爆発してしまいます。 自分の感情に疎くて、知らない間に我慢してて爆発する感じです。 つきあい始めはそういうことが多かったのですが、 だんだん改善するよう心がけてなくなっていきました。 しかし、同棲してからそんなことが最近また多くなって来てしまい、 自分も苦しくなるし、相手を傷つけてしまいます。 (これは友達に対してもそうで、今苦しくなっている最中です(苦笑) 嫌われたくないって思ってしまうんです。) 見捨てられ不安なのかもしれません。。。 親に対してもそうでした。 昔の私はよく理由も言わずに不機嫌になることが多かったように思います。 喧嘩とか言い合いするなら私が我慢すれば良いっていう考えで・・・ 溜め込んでしまいます。。。 そして本人には言わず誰かに聞いて貰う(愚痴る)という パターンが多いです。 でも、以前よりは本人に言えるようにはなったと思うのですが・・・ まだまだのようです。 どうしたらその場で不満な感情を言えるようになるのでしょうか? 言う場合どのように相手に傷つけずに言えるのでしょうか? やはり今まで長年親と子の関係で出来上がってしまってきたものだから、 直すのは大変でしょうか。。。 些細なことかもしれませんが、何かアドバイスして頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |