![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.929576 SSDさん(男性/38歳) 2020/07/22 07:57:42 |
何でも、快く引き受けたり提供する事が、優しや心が広く器が大きい人って事ではないかもしれないよ。 一生懸命に努力して得た物だったり、給料を簡単にドンドン人にあげてたら、今度は自分が人に迷惑をかけてしまうとか、助けてもらう事になってしまうからね。 テストの答えが分からない人に、答えを教えてはその人の為にはならないでしょ。 勉強の仕方や、ここを覚えておいた方がいいって感じの、相手の為になる様な事をしてあげる事が正解じゃないかと、自分は思う。 あとは、臨機応変になり思い込んだり決めつけたりしない事。 「努力をせずに他人に頼っている人を見ると」そんな人もいると思うとか、人の振り見て我が振り直せでいきましょう。 生真面目過ぎて、融通がきかないとストレスが溜まって人に対して攻撃的な人になると思うよ。人相もそんな形相になるしね。 いろんな人がいるんだなぁでいいと思うよ。 多様性を認めたり、時には許す事もして、謙虚になったりね。 人に頼り過ぎたり、迷惑をかけてはいけないのは事実だけど、自分一人で頑張ってみだけどダメだったとしたら、結局は助けてもらう結果になるし「どうして先に話しをしておいてくれなかったんだ」って事も時にはあるかもしれないからね。 臨機応変にね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |