![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.894715 ナインさん(男性/99歳) 2015/05/16 12:38:16 |
ようは、自分でモチベーション上げてんのにそれ以上のプレッシャー掛けてくるなよってことだ。だから煩わしく感じる。 きみみたいな人間は、物事の必要性を考えるより先に「それをやらなければならない」という責任感だけで動いてんだわ。なので、勉強なり仕事なりといった面倒なこと&嫌いなことももその責任感でやろうとする。 したがって挑む際に「頑張れ」といった他者からの言葉でより一層責任感というプレッシャーを与えられた想いになり苛立つわけだ。 同じ応援の言葉でも「無理しないで」という気遣いの言葉や、「立派だね」といった責任感を称賛される言葉だとそこまで腹が立たんだろ。 心の病気ではなく性格だな。 つまり、責任感は強いが、短気で頑固で物事を深く考えるのが苦手な性格。他人からの指図を嫌う性格だ。それだけに物事を頑張ってこなすがストレスもでかい。また「行動と結果」という合理的な思考に赴きすぎだ。 そうやって物事を責任感とその気合い上げで挑んでるやつは、先述したように物事の必要性なりを考えて「納得して」物事にトライしてはないからな。だから他人からの応援の仕方次第で簡単に苛立つし、その疲れも半端ない。 逆に、自分にとって嫌いな物事でもその必要性を理解して納得してトライしてれば腹は立たんもんだ。「金を稼ぐためだけにわざわざ面倒な仕事をしている」かもしれんが、それで得るモノは金だけじゃないだろ? 例えば、学校も「勉強を教える場」という頭かもしれんが、将来たいして役に立たん物理公式だの覚えさせるのは、そういった非生産性の事柄でも頑張って努力しろよという「理不尽な事柄を教える教育」でもある。社会に出れば「安い給料で12時間働け」といった理不尽なことだらけだからな。 そういう不条理に対して納得ではなく責任感だけでこなしてると、年を取るにしたがって毎日毎日苛立つだけだし、そのストレスで死んでしまうわ。 自分と向き合う出来事・物事は、意味があって今の自分に降り掛かっているわけで、その全てが「経験」という財産だと考えれば、何にせよ納得できて行動できるって話しだ。短気は損気だからな。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |