![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.892307 黒ウサギさん(男性/28歳) 2015/04/05 02:22:45 |
善悪の話しは相対的な事なので置いときます。 (何が正しいかは立場や環境によって全く違うので…) 盗みをしてしまってバレたのが前提…私なら黙っていますよ。 お母さんの日頃の態度に問題があるのは明らか…必要な金を渋るのは保護者として論外です。 黙ってる理由は『無駄に揉める』のが見えてるからです。 お母さんの性格や言動を考えると…今から正直に話したとしても得るものなんて何もありません。 さらにこれは私の予想ですが兄上も盗んでますよ。 年齢的に兄上の方が必要なお金があるでしょうし(必要な物や付き合いで)何よりバレた段階であなたに激怒していないのがオカシイからです。 自分がやっていないのに母親がお金減ったという…妹がやったのが確定と考えるのが自然ですよね? 妹に嫌疑をかけていない…兄上も盗んでいる可能性を考えてみて下さい。 勿論、盗んでバレて無実の人が苦しむパターンもあります。 状況次第では所属する組織に取り返しの付かない迷惑をかけることもあれば自分の社会的地位を失う事だってあるでしょう。 盗み…綺麗事を言う気はありませんが得るものは少なく失うものがデカイ。賢い人はやらない認識です。 黙っている代わりに今後の人生の糧にしよう!失敗は善行で取り返そう!くらいで良いかと思いますよ。 家事の手伝いを少し増やして上げれば盗んだ金額相当は一ヶ月足らずで挽回できますね。 人間は愚かな失敗をする生き物ですが今回は軽く済んで良かったと思いますよ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |