![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.883113 まやさん(女性/22歳) 2014/11/28 19:24:37 |
あゆさんが、母親と住みたいと決めたのであれば その道を選んでいいと思いますよ!!! 実際私も、いまだに両親のどちらの言い分が正しかったのかは知りません。 ただ、自分がどちらと住みたいかって理由で選んだ気がします(笑) 何となく父を1人で置いていけなかったみたいな。 姉は逆に1人の母を思い黙ってついていったらしいので、 姉妹して考えることは同じなんだと感じましたね。 本題ですが、父親への伝え方ですね。 私は、実際あゆさんのお父様を知らないので簡単には言えないですが、 まず反対するのは絶対ですね。やっぱり必死に俺がここまで育てたのに!! ってやるせなさや、よく思っていない母親についていくと言われててば 面白くないのは当然でしょうし。逆にお母様の方へ矛先が向くのも想像できますね。 でも、私としてはきちんと話をしてからお母様の所には行った方がいいと思います。 あゆさんの言う通りのお父様なら、勝手に出ていっても探して連れ戻される可能性も 十分あると思いますし、一度きちんとお話ししてみるのが一番かと。 その時に、沢山お父様へ言いたいことはあると思いますが、感謝の気持ちも忘れずに 伝えることも大切だと思います。 少なからず、お父様とお婆様が弟さんとあゆさんを育てたのは事実ですし、 そこだけは伝えておくべきですし、頭からお父さんが悪いからと言われれば 尚更、反対もしたくなると思います。 いろんな思いがあるかとは思いますが、 母親へついていくためにも、喧嘩腰ではなく落ち着いてきちんとお話をしてみては いかがでしょうか? あまり良いアドバイスができずにすみませんね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |