![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.882559 ちょこぼさん(女性/26歳) 2014/11/21 12:58:54 |
私の祖母(父方・同居)もそれはそれは性格のきつい人で、あらゆる嫌がらせをしてきました。 私の洗濯物(洗濯済み)を勝手に捨てる 私が寝ているベッドの上に段ボール箱(中身は布団かなにか)を落とし、「あら、いたの?」 気に入らないことがあれば当然無視(最高で5年間、同居なのに一言も話さないこともありました)その時は「どうやら彼女に私は見えないのか」と思っていました。 仕事で遅くなれば家は施錠される(チェーンごと) 「女が遅くまで働いて」と今の時代に何言ってんだ?というようなことをする。 テレビの画面に埃がついていたらしく(掃除をサボっていた私が悪いんですが)「そうじしろバカ」と指で書かれる(これには流石に笑いました) 他の兄弟には金銭的援助(お小遣い)をあげるが私にはもちろんなし 等など、書ききれないようなことです。 本当に殺してやろうかとも思ったし、「もしかして痴呆症?」と疑ったりもしたのですが、 どうやらうちの場合は原因は「私の反抗期に対し、どうしたらいいのかわからなくなった」であるらしく、 祖母には実子に女の子がいなかったので、初孫、初女の子で、そうしていいかわからなかったとのこと。 嫌がらせの数々に耐えかねた私が一人暮らしを始めるとぴたりと止まりました。 今では嫌がらせ対象が家を出てしまったので、寂しいのかすっかりおとなしくなってしまい、 たまに実家に顔を出すと「いつでも帰っておいで」「泊まっていけばいいのに」と言ったり、私の好物を差し出してきたりもします。 『いい距離』がわからず、今がそのいい距離にいるのかもしれません。 なので、もうすぐ成人もされることですし、早めにおうちを出られてはいかがでしょうか? 私も幼少時代は祖母に育てられ、無類のおばあちゃんっこだったので、祖母を憎んだまま祖母は死んでいくのかと思うととても苦しかったです。 (殺してやろうかとも思ってましたが^^;そこはやはり家族ですから、心の底では「憎みたくない」というのもありまして・・・) はやく、「いい距離のとり方」が見つかればいいんですけどね。 自分語りばっかりであんまりアドバイスになってなくてすみません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |