![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.876507 たぎさん(男性/47歳) 2014/09/08 12:30:38 |
どうして、相手が自分の思い通りにならないと怒ってしまうのでしょうか。 それは、相手が自分の思い通りになると思っているからです。そもそも、相手が自分の思い通りにならないと分かっていれば、怒ることではないのです。思い通りにならないと思っていて、思い通りにならなければ、思った通りですから、怒りも湧いてこないでしょう。 でも、相手が思い通りにならないのは、自分が相手の思い通りにならないのと同じように自明のことですね。 つまり、相手は自分の思い通りにならないと分かっているのに、自分の思い通りになると信じ込んでしまっているところが問題なのです。そこを改善すれば、怒ることも無くなると思います。 もし、相手が思い通りにならなくて怒りそうになったら、「相手は自分の思い通りにならないのが当たり前」と、ご自分に言い聞かせてみて下さい。 それが当たり前ということを前提として、どうしたら自分の思い通りになるかを色々考える訳です。飴と鞭とか、Yes, But.とか、そのための色々なテクニックがある訳です。それでうまくいかなくても、それは自分のやり方が悪いのです。相手が自分の思い通りにならないのは当たり前なのです。それを、自分の思い通りにさせられるかどうかは、自分次第なのです。頑張って下さい。きっと、うまくマネジメント出来るようになります。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |