悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.870858
七さん(男性/34歳)
2014/07/19 12:54:41
気にしないでね、調停とか離婚とか養育費とかいきなり目の前に広がると辛いよね、しかも怖い思いもして 幼い子ども抱えてたら なおさら辛いよね。
そんな不安を少しでも和らげることが出来れば嬉しいよ。

メールはどんな内容かな?
言葉のDVだったり離婚をほのめかすような内容が書かれていたら証拠として出せると思うよ、
LINEで書かれている場合はスクリーンショットでSDに保存してコンビニでプリントアウトするといいよ。
そっかー、税金や家賃の滞納がある場合は養育費は難しいかも知れないね。。
そこら辺は調停員さんに旦那さんの生活が安定したら請求した方が良いのか 相談した方がいいかもね、無いところからは取れないから。。

例えば離婚後の半年間は貰わずに半年後から毎月もらうとして、貰わなかった半年分は子どもが20歳になったら請求するとか、引き伸ばす方法もあると思うよ。

前妻はそんなに遠くないところに住んでるよ。
前妻のことは彼女のプライバシーがあるからここではあまり詳しく書けないけど、、、

職場は家業だからみんな知ってるよ。保育園にも入園の時に相談してあるから お散歩やお迎えに気を使ってもらったり 子どもが離婚のことで情緒不安定になっていないかとか相談したり。
保育園にはシングルは珍しくないから 子どもも打ち解けやすいみたいで先生も慣れてる感じだったよ。いい保育園に入れるといいね。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.