![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.832358 新米母さん(女性/30歳) 2013/09/03 22:48:17 |
中学3年生という事は受験生ですかね? 母親の愛情って物凄い特別な物ですよね。 私は産みの母親が、私を産んでしばらくして亡くなり、 その後は父がお見合いで知り合った今の母と再婚して育ててもらいました。 やはり血が繋がらないので、思春期あたりからは確執が生まれました。 今でも子育てなどに母親を頼れず、夫婦間も良くなく、とても孤独感があります。 きっとあなたのお母さんも寂しいのかもしれませんね。 お父さんが優しくなったとは言え、子育てに奮闘している時にお父さんから受けた心の傷はなかなか修復は簡単ではないと思います。 お母さんとその母親(あなたの祖母)の関係はどうでしょうか? 親子関係は似ると聞きます。 お母さんの愛情が欲しい、と思うなら、お母さんを見守るような姿勢で接してあげてみて下さい。外に居場所を求めてしまうお母さんは、とても弱く孤独です。 あなたがお母さんの話を聞いてあげたり、体調などを気にかけてくれるだけで、お母さんは気がつく事がたくさんあるはずです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |